トラガモドキ | |
学名:Nikaea matsumurai | |
クワズイモの葉上で休む本種(2018.10.30 西表島) |
Data | |
和名 | トラガモドキ |
開張 | 約46mm |
分布 | 石垣島,西表島 |
出現期 | 3〜4,10〜11月 |
餌 | 花の蜜 幼虫の食草は不明。 |
解説 | トラガに似たヒトリガの一種。 前翅は黒地に白色の斑紋がある。 胸背付近は山吹色の毛が生えている。 後翅の地色は橙色で黒色の斑紋がある。 本種に似たトラガ(Chelonomorpha japana)とは斑紋が異なる上、分類も異なるまったくの別種である。 昼行性で灯火には飛来しない。 海外では台湾に分布している。 |
PHOTO | |
クワズイモの葉上で休む本種 (2018.10.30 西表島) |