ホーム > チョウ目 > コブガ科 > リンガ亜科 |
トビイロリンガ | |
学名:Siglophora ferreilutea | |
![]() ライトトラップに飛来した♂(2015.9.20 静岡県) |
Data | |
和名 | トビイロリンガ |
開張 | 約25mm |
分布 | 本州(関東地方以西),四国,九州,対馬,屋久島 |
出現期 | 5〜9月 |
餌 | 不明 |
解説 |
鮮やかな黄色と紫紅色の斑紋が美しいリンガ。 前翅の地色は黄色で紫紅色の斑紋があり、前翅の後縁中央から翅頂点より外側は全体的に紫紅色。 ♂の前翅前縁中央付近は渦巻き状の毛塊がある。 海外では中国,インド北部,マレー半島,ボルネオ島,スマトラ島に分布している。 |
PHOTO | |
![]() ライトトラップに飛来した♂ (2015.9.20 静岡県) |
![]() ライトトラップに飛来した♀ ♀では前縁沿いに毛塊がない。 (2015.9.20 静岡県) |