ウスグロハネボソノメイガ | |
学名:Tetridia caletoralis | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2018.3.23 西表島) |
Data | |
和名 | ウスグロハネボソノメイガ |
開張 | 約32mm |
分布 | 石垣島,西表島 |
出現期 | 3月 |
餌 | 花の蜜 |
解説 |
南方系のノメイガの一種。 前翅は細長く、地色は黄褐色で暗色の内・外横線と、横脈上に短条紋がある。 比較的珍しい種。ちなみに本種は全4巻ある「日本産蛾類標準図鑑」(学研)の一番最後に掲載されている。 海外では台湾,中国,東南アジア,ネパール,インド,スリランカ,オーストラリアに分布している。 |