クロスジキノメイガ | |
学名:Acropentias aurea | |
クロスジキノメイガ(2007.5.27) |
Data | |
和名 | クロスジキノメイガ |
開張 | 約20mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,屋久島 |
出現期 | 5〜7月 |
餌 | 不明 |
解説 |
ハマキモドキの仲間のように翅の後方を上げて止まる変わったノメイガ。 地色は鮮やかな黄褐色で2本の横線とその間に小さい黒紋がある。 |
PHOTO | |
自宅の外灯に飛来した個体 (2007.5.14) |
前から見た本種 (2007.5.14) |
横から見た本種 (2007.5.14) |