ホーム > チョウ目 > ツトガ科 > ノメイガ亜科
 
コブヒゲシロモンノメイガ
学名:Agrioglypta eurytusalis

ライトトラップに飛来した♀(2017.10.15 西表島)
Data
和名 コブヒゲシロモンノメイガ
開張 約34mm
分布 屋久島,石垣島,西表島,与那国島
出現期 5,10〜12月
花の蜜
 幼虫の食草は不明。
解説 ノメイガの一種。
ノメイガとしては大型で白色と黄土色の特徴的な模様をしている。
♂の触角は中間で折れ曲がり、基部には鱗毛が生える。♀では糸状。
国内での発見例は少ない。
海外では台湾,東南アジア,ネパール,インド,オーストラリアに分布している。
 
写真は10月15日の夜、西表島の標高120m付近の林縁に設置したライトトラップに飛来した本種を撮影したもの。
PHOTO

ライトトラップに飛来した♀
(2017.10.15 西表島)
 
先頭ページへ