ホシオビホソノメイガ | |
学名:Nomis albopedalis | |
♂(2007.5.12) |
Data | |
和名 | ホシオビホソノメイガ |
開張 | 28〜36mm |
分布 | 北海道,本州,九州 |
出現期 | 5〜8月 |
餌 | 花の蜜 幼虫はイネ科(アズマネザサ)の葉を食べる。 |
解説 |
淡い褐色のノメイガの仲間。 2本の横線があり、♀ではギザギザした鋸状になる。 |
PHOTO | |
♂@ (2007.5.12) |
ポトスの葉の裏に止まる本種 (2007.5.12) |
♂A (2007.5.12) |
外灯に止まる♀ (2012.5.2) |
自宅の外灯に飛来した♀ ♀では横線がギザギザしている。 (2006.9.10) |
アズマネザサにいた幼虫@ (2011.10.29) |
アズマネザサにいた幼虫A (2011.10.29) |