フキノメイガ | |
学名:Ostrinia zaguliaevi | |
ライトトラップに飛来した♂(2017.10.16 西表島) |
Data | |
和名 | フキノメイガ |
開張 | 28〜39mm |
分布 | 本州,伊豆諸島(三宅島,御蔵島),九州,屋久島,奄美大島,徳之島,伊平屋島,沖縄島,西表島 |
出現期 | 5〜10月 |
餌 | 花の蜜 幼虫はキク科(フキ,オタカラコウ),タデ科(エゾノギシギシ)の葉柄内や根茎内に潜り込んで食べる。 |
解説 |
フキの害虫として知られるノメイガの一種。 雌雄で色彩が異なり、♂では全体的に茶褐色で横線沿いに黄色の部分がある。♀では個体差が激しく淡黄色が多く斑紋もはっきりしている。 ロシアを基亜種として、本州亜種(honshuensis),九州亜種(kyushuensis),南西諸島亜種(ryukyuensis),中国亜種(tienmuensis)に亜種分けされる場合もあるが明確に区別できず一般的ではない。 海外では朝鮮半島,中国,ロシア南東部に分布している。 |