ホーム
>
チョウ目
>
ネムスガ科
Tweet
ネムスガ
学名:
Homadaula anisocentra
外灯に飛来した本種(2009.7.4)
Data
和名
ネムスガ
開張
11〜15mm
分布
本州,四国,九州
出現期
5〜9月
餌
不明
幼虫はネムノキ科(ネムノキ)の葉を食べる。
解説
グレーの地色に黒い斑点が特徴的なネムスガ。
その名の通り、ネムノキを食草としている。
写真は7月4日の夜、自宅の外灯に飛来した本種を撮影したもの。
▲
先頭ページへ