リンゴアオナミシャク | |
学名:Pasiphila rectangulata | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2013.5.17 静岡県) |
Data | |
和名 | リンゴアオナミシャク |
開張 | 17〜21mm |
分布 | 北海道,本州,伊豆諸島(三宅島),四国,九州,対馬 |
出現期 | 5〜8月 |
餌 | 花の蜜など 幼虫はバラ科(リンゴ,ナシ,エゾノウワミズザクラ)の花を食べる。 |
解説 |
ナミシャクの一種。 前翅の地色は暗褐色で緑色を帯びる。 緑色を帯びた淡色の二重の横線がある。 幼虫は食草の花を食べる。 平地から低山地にかけて分布している。 海外ではロシア南東部〜ヨーロッパに分布している。 |