ヒシモンカバマルハキバガ | |
学名:Promalactis xianfengensis | |
![]() 自宅の外灯に飛来した本種(2022.8.26) |
Data | |||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ヒシモンカバマルハキバガ | ||||||||||||||||||||||||||||
開長 | 約9mm | ||||||||||||||||||||||||||||
分布 | 本州,四国 | ||||||||||||||||||||||||||||
出現期 | 7〜8月 | ||||||||||||||||||||||||||||
餌 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||||
解説 |
小型のマルハキバガの一種。 前翅の地色は橙褐色で後縁沿いに白色の線による菱形模様がある。
|
PHOTO | |
![]() 自宅の外灯に飛来した本種@ (2022.8.26) |
![]() 自宅の外灯に飛来した本種A (2022.8.26) |