ホーム > チョウ目 > ニセマイコガ科
 
シロテンクロマイコガ
学名:Atrijuglans hetaohei

シロテンクロマイコガ(2007.7.29)
Data
和名 シロテンクロマイコガ
開長 12〜14mm
分布 北海道,本州,四国,九州,奄美大島,西表島
出現期 6〜8月
不明
 幼虫はクルミ科の葉を食べる。
解説 後脚が発達しているニセマイコガ。
暗褐色に白い紋がある。
 
写真は7月28日に林縁の葉上に止まっていた本種を採取して撮影したもの。飛ぶのが下手なようですぐに地面に止まる。
 
Atrijuglans属の仲間は本種のみ。
PHOTO

上から見た本種
(2007.7.29)
 
先頭ページへ