ハンノキマガリガ | |
学名:Lampronia alniella | |
ハンノキマガリガの幼虫(2008.11.23) |
Data | |
和名 | ハンノキマガリガ |
開張 | 14〜18mm |
分布 | 本州,対馬 |
出現期 | 3〜4月 |
餌 | 不明
幼虫はハンノキの葉を食べる。 |
解説 |
ハンノキを食草とするマガリガ。 幼虫は晩秋に落ち葉でケースを作り、幼虫で越冬、早春にケース内で蛹化する。 |
PHOTO | |
ケースに隠れる幼虫 (2008.11.23) |