ホーム > チョウ目 > ヤガ科 > シタバガ亜科
 
ナカグロクチバ
学名:Grammodes geometrica

草むらにいた本種(2020.8.2)
Data
和名 ナカグロクチバ
開張 38〜42mm
分布 本州(群馬県,石川県,静岡県,神奈川県),伊豆諸島(八丈島),小笠原諸島,四国,九州,対馬,種子島,屋久島,奄美大島,沖縄島,石垣島,西表島
出現期 5〜10月
果実など
 幼虫はタデ科(イヌタデ),トウダイグサ科(エノキグサ,ナンキンハゼ,コミカンソウ,オガサワラミカンソウ,ブラジルコミカンソウ),ミソハギ科(ヒメミソハギ,ホソバヒメミソハギ,サルスベリ),ザクロ科(ザクロ)などの葉を食べる。
解説 白黒のラインが特徴的なクチバの一種。
前翅の地色は灰褐色で内側は黒褐色で中央を白色の太い帯で分断される。
本州産は遇産種と考えられている。
海外ではインド〜オーストラリアに分布している。
 
トップの写真は8月2日に河川敷のそばの草むらにいた本種を撮影したもの。県内なので遇産かもしれない。下の写真は8月12日に八丈島のため池沿いの草むらにいた本種を撮影したもの。その後も同じ場所で本種を見たことがあり、定着している可能性がある。
PHOTO

草むらにいた本種@
(2018.8.12 八丈島)

草むらにいた本種A
(2018.8.12 八丈島)

草むらにいた本種B
(2018.8.12 八丈島)
 
先頭ページへ