ホーム > チョウ目 > ヤガ科 > シタバガ亜科 |
ホソオビアシブトクチバ | |
学名:Parallelia arctotaenia | |
![]() ツツジ上の本種(2012.7.5 鹿児島県) |
Data | |
和名 | ホソオビアシブトクチバ |
開張 | 38〜44mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,沖縄島,石垣島 |
出現期 | 5〜10月 |
餌 | 果実
幼虫はバラ科(バラ),ブナ科(ウバメガシ),トウダイグサ科(カキバカンコノキ,トウゴマ),ミソハギ科(サルスベリ)などの葉を食べる。 |
解説 |
褐色に白い横帯が特徴的なアシブトクチバの一種。 前翅後方は枯葉がカールしたような模様がある。 虫ナビ紹介種は本種で2,300種目となった。 |