ウスグロコケガ | |
学名:Siccia obscura | |
ライトトラップに飛来した本種(2015.9.5) |
Data | |
和名 | ウスグロコケガ |
開張 | 約17mm |
分布 | 北海道,本州,四国,屋久島 |
出現期 | 6〜8月 |
餌 | クヌギの樹液など 幼虫は地衣類などを食べる。 |
解説 |
小型コケガ。 翅は灰白色で中央が褐色で中央に黒い紋があり、後方にも小さな1対の黒い紋がある。 海外からは知られていない。 |
PHOTO | |
ライトトラップに飛来した本種@ (2015.9.6) |
ライトトラップに飛来した本種A (2012.9.7 静岡県) |
ライトトラップに飛来した本種B (2012.6.23 静岡県) |
クヌギの樹液に来た本種 (2010.8.27 静岡県) |