フタホシキコケガ | |
学名:Nudaria ranruna | |
フタホシキコケガ(2008.7.20) |
Data | |
和名 | フタホシキコケガ |
開張 | 約23mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州 |
出現期 | 6〜7月 |
餌 | 不明 幼虫はこちらのサイトによると好蟻性でアブラムシやカイガラムシの甘露を食べるという。 |
解説 |
淡い黄色にぼんやりとした薄紫色の斑紋のある小型のコケガ。 夏に出現するが、個体数はやや少ない。 海外では台湾,朝鮮半島,中国,ロシア南東部に分布している。 国内に生息するNudina属は本種のみ。 |