ホーム > チョウ目 > コブガ科 > コブガ亜科
 
クロスジシロコブガ
学名:Nola taeniata

ライトトラップに飛来した本種(2017.7.11 西表島)
Data
和名 クロスジシロコブガ
 別名:クロスヂコブガ
開張 11〜14mm
分布 本州(秋田県・岩手県以南),四国,九州,対馬,屋久島,奄美大島,沖縄島,久米島,宮古島,石垣島,西表島,大東諸島
出現期 5〜10月
不明
 幼虫の食草は不明だが、東南アジアではカヤツリグサ科(ヒデリコ)の葉を食べるという。
解説 コブガの一種。
前翅の地色は白色で太い茶褐色の帯状の外横線がある。
海外では台湾,朝鮮半島,中国,マレーシア,ミャンマー,インド,オーストラリアに分布している。
 
写真は7月11日の夜1時前、西表島の林縁に設置したライトトラップに飛来した本種を撮影したもの。
PHOTO

ライトトラップに飛来した本種
(2017.7.11 西表島)
 
先頭ページへ