ホーム > チョウ目 > アトヒゲコガ科 |
トリアシショウマツヅリコガ | |
学名:Acrolepiidae Gen. sp. | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2015.10.25 静岡県) |
Data | |
和名 | トリアシショウマツヅリコガ |
開張 | 約12mm |
分布 | 本州 |
出現期 | 10月 |
餌 | 不明 幼虫はユキノシタ科(トリアシショウマ)の新梢部を食べる。 |
解説 |
トリアシショウマに付く小さな蛾。 地色は白色で前翅の後方は褐色がかる。 前翅後縁に長い縁毛がある。 本種は分類上の所属が定まっておらず、暫定的にアトヒゲコガ科とされている。 |