マルバネキノカワガ | |
学名:Selepa celtis | |
ライトトラップに飛来した本種(2017.7.8 西表島) |
Data | |
和名 | マルバネキノカワガ 別名:ナシドクガモドキ |
開張 | 約25mm |
分布 | 石垣島,西表島 |
出現期 | 7〜8月 |
餌 | 不明 幼虫はコミカンソウ科(アカギ),トウダイグサ科(アカメガシワ,トウゴマ),ホルトノキ科(ホルトノキ)の葉を食べる。 |
解説 |
キノカワガの一種。 全体的に茶褐色で外横線は滑らかな孤を描く。 亜科は不確定で暫定的にリンガ亜科に入れられている。 海外では台湾,インド〜オーストラリアに分布している。 |
PHOTO | |
ライトトラップに飛来した本種 (2017.7.10 西表島) |