ツガカレハ | |
学名:Dendrolimus superans | |
外灯に飛来した♂(2011.8.11 山梨県) |
Data | |
和名 | ツガカレハ |
開張 | ♂:58〜75mm ♀:91mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,対馬 |
出現期 | 7〜8月 |
餌 | 食べない 幼虫はマツ科(ツガ,トウヒ,ヒマラヤスギ,マツ類,カラマツ)などの葉を食べる。 |
解説 |
マツ科のツガなどの針葉樹を食草とする大型のカレハガ。 色彩変異が大きく、横線を境に色合いがかなり変わる個体も出現する。 同属のマツカレハ(Dendrolimus spectabilis)に酷似するが、前翅の亜外横線(外縁沿いの横線)の凹凸の形状で区別できる。 |
PHOTO | |
ライトトラップに飛来した♂ (2013.7.7 山梨県) |
外灯に飛来した♂@ (2011.8.11 山梨県) |
外灯に飛来した♂A (2011.8.12 山梨県) |
外灯に飛来した♂B (2011.8.11 山梨県) |