ナシイラガ | |
学名:Narosoideus flavidorsalis | |
ライトトラップに飛来した本種(2012.7.23 静岡県) |
Data | |
和名 | ナシイラガ |
開張 | 30〜35mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,対馬,屋久島,奄美大島,沖永良部島 |
出現期 | 7〜8月 |
餌 | 不明 幼虫はバラ科(ナシ),カキノキ科(カキ),ヤナギ科(ヤマナラシ)などの葉を食べる。 |
解説 |
イラガの一種。 全体的に黄褐色。胸部背面の黄色い毛が特徴的。 平地から山地にかけて普通に見られる。 |
PHOTO | |
ライトトラップに飛来した本種@ (2012.7.23 静岡県) |
ライトトラップに飛来した本種A (2012.7.23 静岡県) |
ライトトラップに飛来した本種B (2012.7.23 静岡県) |
ライトトラップに飛来した本種C (2012.7.23 静岡県) |