ホーム > チョウ目 > ヤガ科 > ホソヤガ亜科
 
ヤマトホソヤガ
学名:Lophoptera hayesi

ライトトラップに飛来した本種(2016.9.10)
Data
和名 ヤマトホソヤガ
開張 約31mm
分布 本州(中部以西),四国,九州,対馬,トカラ列島(宝島)
出現期 7〜10月
樹液や腐った果実
 幼虫はブナ科(クヌギ)の葉を食べる。
解説 ホソヤガの一種。
前翅は紫灰色で外縁は中央付近から後縁に向かって括れる。
分布域は局所的で少ないという。
日本固有種。
 
写真は9月10日の夜1時前、神奈川県南部の標高100m付近の林内に設置したライトトラップに飛来した本種を撮影したもの。
PHOTO

ライトトラップに飛来した本種@
(2016.9.9)

ライトトラップに飛来した本種A
(2016.9.9)

ライトトラップに飛来した本種B
(2016.9.9)

ライトトラップに飛来した本種C
(2016.9.10)
 
先頭ページへ