コベニスジヒメシャク | |
学名:Timandra comptaria | |
コベニスジヒメシャク(2006.7.29) |
Data | |
和名 | コベニスジヒメシャク |
開張 | 22〜23mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,対馬,屋久島 |
出現期 | 6〜9月 |
餌 | 不明
幼虫はニワヤナギの葉を食べる。 |
解説 |
翅の中央を横切る紅色の筋が特徴的なヒメシャクの仲間。 同属の仲間は似たような模様をしているが、本種の紅色の筋は細い。 比較的よく見る蛾で、11月17日にも見ることができた。 |
PHOTO | |
葉上の本種 かなり寒くなってきた11月でも見ることができた。 (2006.11.18) |