フタナミトビヒメシャク | |
学名:Pylargosceles steganioides steganioides | |
ライトトラップに飛来した♂(2016.4.10) |
Data | |
和名 | フタナミトビヒメシャク |
開張 | 22〜23mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,対馬,種子島,屋久島 |
出現期 | 4〜5月,7〜8月 |
餌 | 不明 幼虫はバラ科(バラ,オランダイチゴ),ヤマモモ科(ヤマモモ),ニレ科(アキニレ),ブナ科(クヌギ),ミズキ科(ヤマボウシ),シュウカイドウ科(シュウカイドウ),ヒユ科(イノコズチ),ヤマノイモ科(オニドコロ,カエデドコロ),キク科(ニガナ),マメ科(フジ),タデ科(ミゾソバ),カタバミ科(カタバミ),ユリ科(ホトトギス)など様々な植物の葉を食べる。 |
解説 |
褐色と淡褐色の明瞭な模様を持つヒメシャク。 前翅先端部の2対の淡褐色の紋が特徴的。 夏型は全体的に濃い褐色で、斑紋は不明瞭になる。 台湾には別亜種がいる。 |
PHOTO | |
ライトトラップに飛来した♂@ 春型の斑紋は明瞭。 (2016.4.10) |
ライトトラップに飛来した♂A 白っぽい個体。 (2016.4.10) |
自宅の外灯に飛来した♂@ (2007.4.10) |
自宅の外灯に飛来した♂A 春型の斑紋は明瞭。 (2007.4.10) |
外灯に飛来した♀ (2011.5.14) |