クロマダラシロヒメハマキ | |
学名:Epinotia exquisitana | |
クロマダラシロヒメハマキ(2007.5.19) |
Data | |
和名 | クロマダラシロヒメハマキ
別名:クロマダラシロハマキ |
開張 | 16〜18mm |
分布 | 北海道,本州 |
出現期 | 6〜8月 |
餌 | 不明
幼虫はバラ科のミヤマザクラ,ナナカマド,ソメイヨシノなどの葉を食べる。 |
解説 |
細くて小さいヒメハマキガの仲間。 白地に黒褐色の斑模様が特徴的な小さな蛾である。 国内に生息するEpinotia属は39種(目録参照)。 |
PHOTO | |
部屋にいた個体@ (2006.5.23) |
部屋にいた個体A (2006.5.23) |
上から見た本種 (2006.5.23) |