ホーム
>
チョウ目
>
シャクガ科
>
エダシャク亜科
Tweet
ウスアオエダシャク
学名:
Parabapta clarissa
ウスアオエダシャク(2007.5.2 静岡県)
Data
和名
ウスアオエダシャク
開張
25〜27mm
分布
北海道,本州,四国,九州,対馬
出現期
4〜6月
餌
不明
幼虫はクヌギ,クリなどの葉を食べる。
解説
白色に淡褐色の2本の横線があるエダシャク。
2本の横線の間に不明瞭な短い横線が見られるが、無い個体もある。
何故か和名はアオと付くが、青味を帯びることはない。
写真は5月2日に静岡県のクヌギの多い雑木林内で見つけたもの。
▲
先頭ページへ