スゲドクガ | |
学名:Laelia coenosa sangaica | |
ライトトラップに飛来した♂(2022.7.22 岩手県) |
Data | |||||||||||
和名 | スゲドクガ | ||||||||||
開張 | ♂:31〜37mm ♀:40mm |
||||||||||
分布 | 北海道,本州 | ||||||||||
出現期 | 5〜9月 | ||||||||||
餌 | 無し 幼虫はカヤツリグサ科(スゲ類,マツカサススキ)などの葉を食べる。 |
||||||||||
解説 |
ドクガの一種。 ♂の前翅は黄ばんだ白色で、後方に横方向に黒点列がある個体と無紋の個体がある。 ♀の前翅は白色で無紋。 ♂の触角は羽毛状、♀では櫛歯状。 主に湿地に棲息する。 国内の本種は朝鮮半島・中国・ロシア南東部に生息する亜種で、基亜種はヨーロッパに分布している。
|
PHOTO | |
ライトトラップに飛来した♂@ (2022.7.11 岩手県) |
ライトトラップに飛来した♂A (2022.7.11 岩手県) |
ライトトラップに飛来した♂B (2022.7.11 岩手県) |