ホーム > チョウ目 > ヤガ科 > カギアツバ亜科 |
ウスベニツマキリアツバ | |
学名:Tamba gensanalis | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2017.10.16 西表島) |
Data | |
和名 | ウスベニツマキリアツバ |
開張 | 40〜46mm |
分布 | 本州(東海地方以西),四国,九州,対馬,屋久島,沖縄島,西表島 |
出現期 | 5〜8月 |
餌 | 花の蜜? 幼虫の食草は不明。 |
解説 |
カギアツバの一種。 前翅はピンク色がかった灰色で、内横線内側は赤褐色。外横線の湾曲した内側と翅頂付近の外縁沿いも赤褐色。 図鑑では沖縄島までとなっているが10月に西表島でのライトトラップに2匹飛来している。 海外では朝鮮半島に分布している。 |
PHOTO | |
![]() ライトトラップに飛来した本種 (2017.10.15 西表島) |