ヒメエビイロアツバ | |
学名:Maguda suffusa | |
ライトトラップに飛来した本種(2023.5.27) |
Data | |
和名 | ヒメエビイロアツバ |
開張 | 約18mm |
分布 | 本州,四国,九州,屋久島,石垣島,西表島 |
出現期 | 6〜9月 |
餌 | 不明 |
解説 |
ムラサキアツバの一種。 前翅の地色は暗紫褐色で1対の明瞭な黒点がある。 後翅の地色は淡色で2本の黒い横線がある。 下唇髭は長め。 海外では朝鮮半島に分布している。 国内に生息するMaguda属は本種のみ。 |
PHOTO | |
ライトトラップに飛来した本種@ (2023.5.27) |
ライトトラップに飛来した本種A (2017.7.10 西表島) |
自然公園内のベンチに止まっていた本種 (2010.6.11) |