ホーム > チョウ目 > ヤガ科 > ムラサキアツバ亜科
 
アトホシボシアツバ
学名:Caduca albopunctata

ライトトラップに飛来した本種(2018.10.28 西表島)
Data
和名 アトホシボシアツバ
開張 24〜25mm
分布 石垣島,西表島
出現期 10月
花の蜜など
 幼虫の食草は不明。
解説 ムラサキアツバの一種。
前翅は広く淡灰褐色、前縁沿いに暗褐色の紋がある。
後翅は中央付近は暗褐色で外側は淡灰褐色の地にうろこ状の斑紋が特徴的。
海外ではインド〜スリランカ,東南アジアに分布している。
 
写真は10月28日の夜、西表島の標高70m付近の林縁に設置したライトトラップに飛来した本種を撮影したもの。
 
先頭ページへ