ホーム > コウチュウ目 > エンマムシ科 > エンマムシ亜科 |
コエンマムシ | |
学名:Margarinotus niponicus | |
![]() 林縁にいた個体(2019.7.14 対馬) |
Data | |
和名 | コエンマムシ |
体長 | 3〜5mm |
分布 | 北海道,奥尻島,焼尻島,本州,佐渡島,伊豆諸島(八丈島),四国,小豆島,九州,対馬,下甑島,沖永良部島 |
出現期 | 3〜11月 |
餌 | 動物の死骸 |
解説 |
動物の死骸に集まるエンマムシの一種。 小型で体色は黒色。 前胸背の側溝は1条、上翅の条溝は第1条が後半、第2条は更に後方、第3条は前端のみ消失、第4条以降は完全。 国内に生息するMargarinotus属のGrammostethus亜属は本種のみ。 |
PHOTO | |
![]() 林縁にいた個体 (2019.7.14 対馬) |