ホーム > ダニ目 > ハシリダニ科
 
ウブゲテナガハシリダニ
学名:Linopodes pubescens

ウブゲテナガハシリダニ(2008.2.11)
Data
和名 ウブゲテナガハシリダニ
体長 約0.74mm
分布 本州,四国,九州
出現期 一年中
不明
解説 第一歩脚が非常に長いハシリダニ。
淡黄白色をしており、歩脚は白色。
腹部中央に縦に心臓が見える。
林縁などの落ち葉の下や倒木の下に生息している。
長い脚を使って、ザトウムシのように辺りを探りながら歩く。
広く分布し普通に見られるが、1mm以下と小さい為、本種もネットでは初公開になるようだ。
 
写真は2月11日に自宅の庭の落ち葉の下で見つけた本種を撮影したもの。以前、雑木林の林道沿いにあった倒木の裏で多数の本種を発見したことがある。
PHOTO

庭にいた個体@
(2008.2.11)

庭にいた個体A
(2008.2.11)

庭にいた個体B
背中の縦帯は心臓斑で、活発に伸縮している。
(2008.2.11)

前脚を伸ばす本種
(2008.2.11)
 
先頭ページへ