イボバッタ | |
学名:Trilophidia japonica | |
![]() 荒地にいた個体(2017.9.15 新潟県) |
Data | |||||||
和名 | イボバッタ | ||||||
体長 | ♂:約24mm ♀:約35mm |
||||||
分布 | 本州,四国,九州,伊豆諸島,淡路島,壱岐,対馬,五島列島,口ノ三島(薩摩硫黄島) | ||||||
出現期 | 7〜11月 | ||||||
餌 | 草 | ||||||
解説 |
灰色っぽいゴツゴツしたバッタ。 駐車場など地面が砂利になっているところによく見られ、その体色から非常に目立ちにくい。 歩くと飛んで逃げるので気付くことが多い。 胸部にはギザギザした突起があり、イボバッタと言われる由縁になっている。 海外では中国北部,朝鮮半島に分布している。
|