アキノタムラソウコブアブラムシ | |
学名:Chaetosiphon hirticorne | |
アキノタムラソウ上の無翅型(2010.7.17) |
Data | |
和名 | アキノタムラソウコブアブラムシ |
体長 | 約2mm |
分布 | 本州,他不明 |
出現期 | 7〜9月 |
餌 | アキノタムラソウ,トウバナの汁 幼虫も同様。 |
解説 |
アキノタムラソウに付くアブラムシ。 体色は黄緑色〜緑色。 体中に毛が生えており、触角は太くギザギザしている。 角状管と尾片の色は体色と同じ。 |
関連リンク | アブラムシ特集 |
PHOTO | |
アキノタムラソウ上の無翅型 (2010.7.17) |
アキノタムラソウ上の無翅型の成虫と幼虫 (2010.7.17) |
アキノタムラソウ上の幼虫@ (2010.7.17) |
アキノタムラソウ上の幼虫A (2010.7.17) |
アキノタムラソウ上の幼虫B (2010.7.17) |
本種がいるアキノタムラソウ@ (2010.7.17) |
本種がいるアキノタムラソウA (2010.7.17) |