マテバシイケクダアブラムシ | |
学名:Eutrichosiphum heterotrichum | |
無翅型(2009.6.19) |
Data | |
和名 | マテバシイケクダアブラムシ |
体長 | 2〜2.5mm |
分布 | 本州,他不明 |
出現期 | 5〜10月 |
餌 | マテバシイの汁 幼虫も同様。 |
解説 |
マテバシイに集まるケクダアブラムシ。 淡褐色から暗褐色の斑紋があり、やや緑味を帯びる。 複眼は鮮明な赤色をしている。 蟻道内でアリと共生する場合もあるという。 |
関連リンク | アブラムシ特集 |
PHOTO | |
マテバシイ上のコロニー (2009.6.19) |
本種がいたマテバシイ (2009.6.19) |