クロイワオオケマイマイ | |
学名:Aegista mackensii | |
![]() 山道沿いにいた本種(2018.10.30 西表島) |
Data | |
和名 | クロイワオオケマイマイ |
殻径 | 約50mm |
分布 | 石垣島,西表島,波照間島 |
餌 | 野菜,コケなど |
解説 |
八重山諸島に生息するケマイマイの一種。 ケマイマイの仲間では日本最大。 殻の周囲に毛が生えているのが特徴で、殻高は非常に低く、平べったい円盤状をしている。 |
PHOTO | |
![]() 山道沿いにいた本種 (2018.10.30 西表島) |
![]() シダ上の本種@ (2006.6.29 西表島) |
![]() シダ上の本種A (2006.6.29 西表島) |