ホーム > クモ目 > ヤマシログモ科 |
ユカタヤマシログモ | |
学名:Scytodes thoracica | |
![]() ユカタヤマシログモ♀(2007.12.31) |
Data | |
和名 | ユカタヤマシログモ |
体長 | ♂:4〜6mm ♀:5〜7mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州 |
出現期 | 一年中 |
餌 | 昆虫,クモ |
解説 |
屋内性の小さなクモ。 押入れや床下など暗い場所に生息している。屋外では樹皮の裏などにいるが滅多に見られない。 本種は上顎から粘液を獲物に吐きかけて捕食するという特殊な習性がある。 頭胸部と腹部には特徴的な模様があり、浴衣模様に似ていることが和名に由来する。 更にトップの写真は、12月31日の年末の大掃除の後に、自分の部屋の床を歩いていた♀を撮影したもの。 |
PHOTO | |
![]() ♂@ (2007.5.17) |
![]() ♂A (2007.5.17) |
![]() 横から見た♂ (2007.5.17) |