ホーム > クモ目 > コガネグモ科
 
シロスジショウジョウグモ
学名:Hypsosinga sanguinea

黒点型♀(2024.5.18)
Data
和名 シロスジショウジョウグモ
体長 ♂:2.5〜4mm
♀:3〜5mm
分布 北海道,本州,四国,九州,奄美諸島,八重山諸島
出現期 5〜8月
昆虫
解説 ショウジョウグモの一種。
通常の個体は赤色で腹部背面に白色の正中条がある。
色彩変異があり、通常の個体はシロスジ型、赤褐色の個体は赤色型、赤い腹部に黒斑がある個体は黒点型、一様に黒褐色の個体は黒色型とされる。
 
国内に生息するアカショウジョウグモ属(Hypsosinga)は以下の2種。
和名/学名 分布
ヨツボシショウジョウグモ
Hypsosinga pygmaea
北海道,本州,四国,九州,八重山諸島
シロスジショウジョウグモ
Hypsosinga sanguinea
北海道,本州,四国,九州,奄美諸島,八重山諸島
 
写真は5月18日に畑沿いの道端で発見した黒点型の♀を撮影したもの。巣を作成していたのか木の葉から糸を伝っていた。
PHOTO

黒点型♀@
(2024.5.18)

黒点型♀A
(2024.5.18)
 
先頭ページへ