ホーム > クモ目 > コガネグモ科
 
イシサワオニグモ
学名:Araneus ishisawai

イシサワオニグモ(2011.8.12 山梨県)
Data
和名 イシサワオニグモ
体長 ♂:7〜9mm
♀:18〜20mm
分布 北海道,本州,四国,九州,男女群島,甑島列島,大隅諸島
出現期 7〜9月
昆虫
解説 山地性のオニグモの一種。
白い縦筋が、腹部背面の両肩部から先端部にかけてと、腹部背面の前方中央部から後方にかけて見られる。
黄色,橙赤色,茶褐色,黄緑色など色彩変異が多い。
 
トップの写真は8月12日の早朝、山梨県の標高1,600m付近にいた♀を撮影したもの。
PHOTO

建物の壁で休む♀
(2011.8.12 山梨県)

♀のアップ
(2011.8.12 山梨県)
 
先頭ページへ