ホーム > クモ目 > ハエトリグモ科
 
ムツバハエトリ
学名:Yaginumanis sexdentatus

♂(2008.3.22)
Data
和名 ムツバハエトリ
体長 ♂:6〜7mm
♀:7〜9mm
分布 本州,四国,九州
出現期 5〜8月
昆虫類
解説 石垣や樹皮裏などに好んで生息するハエトリグモ。
腹部は淡褐色で後方に暗褐色の切れ込みが入る。
頭胸部・腹部共に側面は暗褐色。
国内に生息するムツバハエトリグモ属(Yaginumanis)は本種のみ。
 
写真は3月22日に、スギの樹皮裏から出てきた♂を撮影したもの。♀は林道の木柵に止まっていたもの。
PHOTO

スギの樹皮裏から出てきた♂
(2008.3.22)

♂のアップ
(2008.3.22)

♀@
(2008.8.16)

♀A
(2008.8.16)
 
先頭ページへ