ホーム > クモ目 > ハエトリグモ科 |
イソハエトリ | |
学名:Hakka himeshimensis | |
![]() イソハエトリの♀(2021.5.4 新潟県) |
Data | |
和名 | イソハエトリ |
体長 | ♂:7〜9mm ♀:9〜10mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州 海岸のみ |
出現期 | 5〜11月 |
餌 | 海岸性の小さい虫 |
解説 |
海岸に生息するハエトリグモ。 白〜灰色の毛を生やしており、腹部背面には暗色の山型模様がある他、腹部末端の白色点が目立つ。 本種は海岸付近にのみ生息しており、動作は素早い。 |
PHOTO | |
![]() 海岸沿いの石の下にいた♂@ (2021.11.6) |
![]() 海岸沿いの石の下にいた♂A (2021.11.6) |
![]() 海岸沿いの石の下にいた♂B (2021.11.6) |
![]() 海岸沿いの石垣にいた♀@ (2021.5.4 新潟県) |
![]() 海岸沿いの石垣にいた♀A (2021.5.4 新潟県) |
![]() ♀@ (2008.3.29 三浦半島) |
![]() ♀A (2008.3.29 三浦半島) |
![]() ♀B (2008.3.29 三浦半島) |