ウスオビヒメカスミカメ | |
学名:Prolygus bakeri | |
ライトの明かりに飛来した本種(2013.5.2 沖縄県国頭郡) |
Data | |||||||||
和名 | ウスオビヒメカスミカメ | ||||||||
体長 | 3.6〜5.0mm | ||||||||
分布 | 小笠原諸島(父島),奄美大島,沖縄島,石垣島,西表島,与那国島 | ||||||||
出現期 | 4〜6月 | ||||||||
餌 | 広食性で、ウコギ科(ヤツデ),ブナ科(シイ,カシ),トベラ科(トベラ),エゴノキ科(エゴノキ),ヒユ科(ヒユ),トウダイグサ科(アカメガシワ),アワブキ科(アワブキ)など多種の植物の汁を吸う 幼虫も同様。 |
||||||||
解説 |
南西諸島に分布するヒメカスミカメ属の一種。 体色は淡緑色で、小楯板から前翅にかけて淡い赤褐色の横帯がある。 脚は淡色で、後脚の腿節は暗褐色の斑模様がある。 広食性でキュウリやナス,マンゴーなどの農作物を加害することもあり、害虫とされる。 南西諸島の普通種で、灯火にもよく飛来する。
|
PHOTO | |
ライトの明かりに飛来した本種 (2013.5.2 沖縄県国頭郡) |