スコットヒョウタンナガカメムシ | |
学名:Pamerana scotti | |
自宅の外灯に飛来した本種(2021.10.9) |
Data | |
和名 | スコットヒョウタンナガカメムシ |
体長 | 5〜6.3mm |
分布 | 本州,伊豆諸島(八丈島),四国,九州,奄美大島,徳之島,沖縄島,慶良間諸島(久場島),石垣島,西表島,与那国島 |
出現期 | 4〜11月 |
餌 | イネ科の汁? |
解説 |
ヒョウタンナガカメムシの一種。 頭部及び前胸背前葉は黒褐色。頭部は前方に突出する。 前胸背後葉及び前翅革質部は茶褐色〜赤褐色の斑模様をしている。 灯火に飛来する。 海外では朝鮮半島,中国南部,ミャンマー,インド,スリランカに分布している。 国内に生息するPamerana属は本種のみ。 |
PHOTO | |
自宅の外灯に飛来した本種 (2021.10.9) |