フタバカゲロウ | |
学名:Cloeon dipterum | |
フタバカゲロウ 成虫♀(2007.5.1 静岡県) |
Data | |||||||||||||||||
和名 | フタバカゲロウ | ||||||||||||||||
開張 | 約9mm 体長:約4mm |
||||||||||||||||
分布 | 北海道,本州,四国,九州 | ||||||||||||||||
出現期 | 4〜5,8〜10月 | ||||||||||||||||
餌 | 無し | ||||||||||||||||
解説 |
河川の止水域に生息するコカゲロウ。 体は褐色の斑模様がある。 ♀は前翅前縁にも褐色の斑模様がある。 後翅は無い。尾毛は2本。 尾毛にも斑模様がある。
|
PHOTO | |
成虫♀ (2007.5.1 静岡県) |