ホーム > ハエ目 > カ科 > ナミカ亜科
 
アカイエカ
学名:Culex pipiens pallens

アカイエカ(2006.10.31)
Data
和名 アカイエカ
体長 約5.5mm
分布 日本全土
出現期 9〜12月
♂:水
♀:人や動物の血液

 幼虫は水生のボウフラで水中の堆積物を食べる。
解説 屋内を好む赤褐色の蚊。
主に夜間、寝ている人の血を吸うことが多い。
近縁種に日本脳炎を媒介するコガタアカイエカ(Culex tritaeniorhyncus)がおり、本種よりも小さく、口吻の中央に白い帯があることで判別できる。
本種と亜種関係のチカイエカ(Culex pipiens molestus)は見た目では区別することは難しいが、チカイエカは主に地下の水域が生息場所となる。
 
写真は10月31日の夜、0時を回った深夜に台所で止まっている本種を見つけた本種を撮影したもの。
本種には夜、寝たと思ったら血を吸われ、電気を付けるとアッという間に逃げてしまい、悩まされたことがある。また、耳のそばに来るとブ〜ンという音が耳に残って最悪である。更に逃げ方も何パターンかあり、ジグザグに飛んで目を撹乱させたり、高速で一直線に飛び、物影に隠れたりするなどかなり悪賢い。
何度も悩まされただけあって、いろいろと観察したが、どうやら洗濯物を干す際など網戸の開け閉めの時や、網戸の閉め方が甘く隙間が開いていたりする場合などに、部屋に侵入し、物陰に隠れてじっとしており、夜に活動を開始することが分かった。きっちりと網戸を閉じた状態では侵入しないことが分かった。
本種が1匹だけでも侵入されると、ブ〜ンという羽音や吸血を何度も行う上に逃げ足も速い為、不眠になり兼ねないので、私の場合では、そばに捕虫網を置いておき、スタンドの電気を付けた状態で仮眠し、奴が飛んできたら捕虫網で捕らえてそのまま潰すやり方が功を奏した。ベープでも良いと思うが、飼育中のペットによくない上に、以前死にかけた本種が激しい羽音と共に睡眠中の顔の上に墜落した苦々しい経験がある。
PHOTO

台所にいた♀@
(2006.10.31)

台所にいた♀A
(2006.10.31)

カの一種のボウフラ
公園内の金属の筒に溜まった水の中で沸いていた。
アカイエカのボウフラは家で発生したことがあるが、もっと白かったと思う。
(2006.11.12)
 
先頭ページへ