ホーム > ハチ目 > アリバチ科 > ウスヒダアリバチ亜科 |
トゲムネアリバチ | |
学名:Bischoffitilla ardescens | |
![]() トゲムネアリバチ(2008.8.31) |
Data | |
和名 | トゲムネアリバチ |
体長 | ♀:6〜8mm |
分布 | 本州,四国,九州,対馬,屋久島,奄美大島 |
出現期 | 4〜10月 |
餌 |
不明 幼虫はコケシチビハナバチ(Lasioglossum sakagamii)の幼虫に寄生する。 |
解説 |
アリのようなアリバチの一種。 ミカドアリバチ(Mutilla mikado)よりずっと小さく、腹部後方に白い横帯が1本ある。 |
PHOTO | |
![]() ♀ (2008.8.31) |