メスチャヒラタアシバエ | |
学名:Lindneromyia argyrogyna | |
葉上の♂(2019.9.7) |
Data | |
和名 | メスチャヒラタアシバエ 別名:ヒラタアシバエ |
体長 | 約4mm |
分布 | 本州,九州 |
出現期 | 7〜9月 |
餌 |
不明 幼虫はキノコ類。 |
解説 |
ヒラタアシバエの一種。 小さなハエだが頭部の大半が真っ赤な複眼で占めており目立つ。 体色は黒色で腹部は腹節沿いが灰色で縁どられる。 ♀は背面が広範囲に淡灰褐色。 国内に生息するメスチャヒラタアシバエ属(Lindneromyia)は本種のみ。 |
PHOTO | |
葉上の♂@ (2019.9.7) |
葉上の♂A (2019.9.7) |
チャノキの葉上の♀@ (2023.7.23) |
チャノキの葉上の♀A (2023.7.23) |