ハモリダニ | |
学名:Anystic baccarum | |
トゲマダラアブラムシ属の一種の1齢幼虫を捕食する本種(2010.11.14) |
Data | |
和名 | ハモリダニ |
体長 | 約1mm |
分布 | 日本全土 |
出現期 | 3〜11月 |
餌 | ハダニ,アブラムシ(1mm以下の個体のみ)など |
解説 |
ハダニを捕食する捕食性の赤いダニ。 植物上や植木鉢などで小走りに走っているところをよく見かける。 赤い体色に白く長い毛が体と脚にわずかに生えている。 |
PHOTO | |
クワの葉の裏で休む本種@ (2008.10.12) |
クワの葉の裏で休む本種A (2008.10.12) |