ホーム > アミメカゲロウ目 > ヒロバカゲロウ科 |
スカシヒロバカゲロウ | |
学名:Osmylus hyalinatus | |
![]() スカシヒロバカゲロウ(2008.6.15) |
Data | |
和名 | スカシヒロバカゲロウ |
開張 | 45〜50mm |
分布 | 日本全土 |
出現期 | 4〜9月 |
餌 | 不明 |
解説 |
オレンジ色の頭部が特徴的なヒロバカゲロウ。 ヒロバカゲロウの仲間としては大型で、翅には灰色の帯状紋がある。 近似種のツマモンヒロバカゲロウ(Osmylus decoratus)は、触角間に暗色紋があるが、本種には無い。 |
PHOTO | |
![]() 小川沿いの木に止まっていた個体@ (2008.6.15) |
![]() 小川沿いの木に止まっていた個体A (2008.6.15) |
![]() 本種のアップ (2008.6.15) |
![]() 林道沿いの木に止まっていた個体 (2019.8.6 山梨県) |