コウヤツリアブ | |
学名:Anthrax aygulus | |
![]() コウヤツリアブ(2006.9.10) |
Data | |||||||||||
和名 | コウヤツリアブ | ||||||||||
体長 | 10〜14mm | ||||||||||
分布 | 本州,四国,九州 | ||||||||||
出現期 | 8〜9月 | ||||||||||
餌 |
花の蜜や花粉 幼虫はドロバチの仲間など約20種のハチの幼虫に寄生。 |
||||||||||
解説 |
黒い体色に腹部後方が白いツリアブ。 翅は基部側半分が黒く、透明な部分にも黒い紋が見られる。
|
PHOTO | |
![]() 上から見た本種 白い腹部が特徴。 (2006.8.6) |
![]() 横から見た本種 (2006.8.6) |